メインコンテンツに移動
233 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_32.jpg _self 24 enter

Gressive Impression Watch Person Interview vol.79
Bell & Ross Creative Director Bruno Belamich
ベル&ロス クリエイティブ・ディレクター ブルーノ・ベラミッシュ

2本目、3本目と思わず手を伸ばしたくなる
“ベル&ロス・デザイン”のレシピ


ベル&ロスは、2019年も多くの意欲的な新作を発表した。航空計器のラジオコンパスに着想を得た「BR03-92 BI-COMPASS」をはじめ、4年目を迎えたルノーF1チームとのコラボレートシリーズ「R.S.19」、2017年の誕生以来、人気を獲得しているダイバーズウォッチ「BR DIVER」、そして9月にアナウンスされたばかりの新鋭「BR05」など、いずれもベル&ロス“らしさ”が光る傑作揃いだ。それにしても、毎年放たれるこの卓越した個性の源泉はどこにあるのか。クリエイティブ・ディレクターを務めるブルーノ・ベラミッシュ氏に話を聞くと、ベル&ロスの独創性が垣間見えてきた。


enter

取材・文:竹石祐三 / Report&Text:Yuzo Takeishi
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi



    187826 187827 187828 staticcontent
    YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/55_ap.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/audemars-piguet/55/ tenpocontent オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
    A.M.I 名古屋パルコ店(R0302) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_83.jpg ブライトリング デイ 2019年11月15日(金)・16日(土)・17日(日)|愛知県:A.M.I名古屋パルコ店

    ブライトリング デイ
    2019年11月15日(金)・16日(土)・17日(日)
    愛知県:A.M.I名古屋パルコ店

    ブライトリング デイとは?


    全国でも限られた店舗でしか開催されない店内全てがブライトリングに染まる日本最大級300本以上の品揃えのビッグイベントです!
    通常の売り場とは異なりブライトリングの世界観が溢れる売り場となります!
    ブライトリング技術者によるセミナーやプロのモデルの方によるA.M.Iコンシェルジュなど毎年、多くのお客様にご来店頂いているA.M.Iのお祭りです!


    ブライトリング デイ 詳細

    開催期間:2019年11月15日(金)・16日(土)・17日(日)
    開催会場:A.M.I名古屋パルコ店


    【ブライトリングデイご購入特典】
    ■ショッピングローン分割払い金利手数料¥0
    純正カーフ革ベルトまたはラバーベルトプレゼント
    ワインディングマシーンプレゼント


    ブライトリングデイの魅力

    ローンシミュレーション

    ブライトリングおすすめモデル

    • ブライトリング デイ

      クロノマットJSPローマンインデックスリミテッド
      Ref.:S001B-RPA
      サイズ:44mm
      防水性:200m
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:日本限定500本。シースルーバック仕様で特別感満載のクロノマット。
      価格:990,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      ナビタイマー1B01クロノグラフ43スペシャルエディション
      Ref.:S022B-1NP
      サイズ:43mm
      防水性:3気圧防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:日本の為によみがえったウィングロゴのナビタイマーの最終モデル。
      価格:1,144,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      ギャラクティック29スリークTブラックマザーオブパール
      Ref.:W723B-PPA
      サイズ:29mm
      防水性:100M防水
      ムーブメント:クオーツ
      オススメポイント:大人の日本の女性のために登場したかっこいい日本限定200本
      価格:643,500円(税込)

    • ブライトリング デイ

      クロノマット44
      Ref.:C011B-SPAC
      サイズ:44mm
      防水性:500M防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:日本の為に50本のみ製造されたラグジュアリーなクロノマット。
      価格:1,925,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      アベンジャーIIブルーインパルス
      Ref.:A339ABIPSS
      サイズ:43mm
      防水性:300M防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:日本の航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の限定モデル
      価格:726,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      ナビタイマー01シルバーグレイ
      Ref.:A022G26NP
      サイズ:43mm
      防水性:3気圧防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:日本の為に製造された侘び寂を感じるシックなナビタイマー。
      価格:1,144,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      アベンジャーII
      Ref.:A339B-1PSS
      サイズ:43mm
      防水性:300M防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:ブライトリングらしく無骨なデザインが人気のアベンジャー。
      価格:671,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      クロノマットJSPマザーオブパールリミテッド
      Ref.:S001W-PPA
      サイズ:44mm
      防水性:200M防水
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:久しぶりに登場したホワイトMOPのクロノマット。日本限定300本
      価格:1,188,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      ベントレーGT MOP
      Ref.:A362BMPSP
      サイズ:45mm
      防水性:100m
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:人気のブライトリング・フォー・ベントレーの最終モデル
      価格:1,210,000円(税込)

    • ブライトリング デイ

      クロノマット44ローマン・エディション
      Ref.:A011BJAPA
      サイズ:44mm
      防水性:500m
      ムーブメント:自動巻き
      オススメポイント:大変数の少なくなってきた艶のあるローマ数字のクロノマット
      価格:1,056,000円(税込)

    ご紹介キャンペーン

    A.M.Iでご購入頂いている顧客様

    ぜひご家族・ご友人をご紹介下さい。

    ご紹介にてご購入頂いたお客様には、通常のご購入特典に追加で時計ケースをプレゼントさせて頂きます。


    下取りキャンペーン

    お使いになられていない腕時計はありませんか?

    お持ちの腕時計を下取りに出して、ブライトリングをご購入頂くことが可能です。

    下取りをお考えの場合は、時計、付属品一式をお持ちください。

    ※状態や年式によって買取・下取が出来ない場合もございます。予めご了承ください。



    ※価格は2018年11月2日時点の税込表記です。


    tenpocontent ブライトリング(BREITLING)
    ブランドニュース ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) /sites/default/files/newsThumbnail/main02_2.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main02_2.jpg

     女性用の新作モデルであるホワイトゴールド製の「101 フィーユ」は、ダイヤモンドのカバーの下で、ジャガー・ルクルトの伝統である時計製造技術とジュエリーの傑作を融合させました。2018年の ヴェネツィア国際映画祭にて、ピンクゴールド製の「101 レーヌ」と「101 フィーユ」のふたつのモデルを発表したジャガー・ルクルトは、類稀なる遺産から着想を得て、1959年に誕生した象徴的なモデルに新たな息吹を吹き込みます。

    /sites/default/files/newsImage1/04_0.jpg

    小型ムーブメント
     この新作ジュエリーウォッチは、繊細かつエレガントな丸みを帯びたリーフ型のカバー下に、名高いジャガー・ルクルト製キャリバー101を収納しています。ジャガー・ルクルトが1929年に開発したこのキャリバーは、今日もなお、世界最小の機械式ムーブメントとして君臨しています。小型化の傑作といえるこのキャリバーは、ジャガー・ルクルトの工房内で手作業により製造・組立てされた98個の部品で構成されており、体積0.2cm³、厚さ3.4mm、重さはわずか1gとなっています。

    /sites/default/files/newsImage2/05.jpg

    ホワイトゴールドとダイヤモンドの新たな装い
     他に類を見ないほど繊細で女性的、かつ時代を超えたこの新作モデルは、ホワイトゴールドを美しく彩っています。サイズの異なる171個のダイヤモンド(10.13カラット)がひとつひとつ手作業でセッティングされ、表面を完全に覆い尽くされたホワイトゴールドの下で、無限小の神秘がひっそりと姿を隠しながらも、白昼には堂々と姿を現します。リーフの曲線と官能的なラインを緻密に再現したこのタイムピースのカバーはワンタッチで開閉できるようになっており、身に着ける方が望むときにはいつでも、極めて控え目なシルバーオパーリン仕上げのダイヤルが姿を現します。

    /sites/default/files/newsImage3/06.jpg

     手作業によるセッティングとエングレービングの卓越した技術を物語るホワイトゴールド製ジュエリーウォッチ「101 フィーユ」は、ジャガー・ルクルトを象徴する希少なクラフツマンシップ(メティエ・ラール®)に改めてスポットライトを当てています。これによって、一段と高い技術力を誇りながら貴さも兼ね備え、そして驚くべき時計製造技術を称える女性たちの目を輝かせるのです。

    /sites/default/files/newsImage4/07.jpg

    101 フィーユ

    Ref:Q2863303
    ケースサイズ:18.35×6.80mm
    ケース厚:5.47mm (リーフ型カバーを含めない)
    ケース素材:ホワイトゴールド
    ストラップ:ダイヤモンドをあしらったホワイトゴールド製ブレスレット
    ムーブメント:手巻き、Cal.101/4(自社製)
    仕様:時、分表示、シルバーオパーリンダイヤル、171個のブリリアントカット・ダイヤモンド(10.13カラット)をセッティング

    ブランドニュース ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) /sites/default/files/newsThumbnail/main01_1.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main01_1.jpg

    ~伝統的な芸術技巧と希少なメテオライト象嵌技巧を融合~

     ジャガー・ルクルトが、グランド・メゾンとしての中核的価値観を象徴する、新しい「マスター・グランド・トラディション・ジャイロトゥールビヨン 3」を発表しました。このモデルは、ジャガー・ルクルトの象徴でもある多軸トゥールビヨンの極めて優れた技術と、最高レベルの芸術的クラフツマンシップを融合させたものです。

     2013年、ジャガー・ルクルトは創業180周年を記念して、初の「マスター・グランド・ トラディション・ジャイロトゥールビヨン 3」を発表しました。第三世代に渡るジャイロトゥールビヨンの解釈と、瞬時にデジタル表示され魅力溢れる類稀なクロノグラフを組み合わせることで、最も高度な技術の洗練性を体現しました。

     しかしながら、ジャガー・ルクルトは、さらなる革新を求め、今回の新しい「ジャイロトゥールビヨン 3」では、マニュファクチュールの希少なクラフツマンシップ(メティエ・ラール®)の職人が持つ極めて優れた技能を活用し、希少で高級感溢れるタイムピースを新たなレベルにまで昇華させました。ダイヤルには、職人の手作業によるギョーシェ彫り、エングレービング、グラン・フー エナメルといった伝統的なクラフツマンシップ(メティエ・ラール®)が随所に見られ、稀有な技巧であるメテオライト象嵌も取り入れられています。

     また、ダイヤルの表面では、控えめにきらめくディープブルーのアベンチュリンと、美しい輝きを 放つピュアホワイトのグラン・フー エナメルが、シルバーグレーのメテオライトが織りなす幾何学模様の魅力を際立たせます。このように素材、カラー、表面の模様が互いに作用しあって美しいハーモニーを奏で、ピンクゴールドのケースとダイヤルに施されたディテールの温かさと 高級感がそのハーモニーを引き立てるのです。

     今回のモデルに選ばれたギベオンのメテオライトは、ナミビアで発見された、オクタヘドライト型の結晶構造を持つ鉄-ニッケル合金です。この合金は、宇宙空間に存在する小惑星の破片が、先史時代に地球に衝突する前に、何十億年もかけて冷やされたことによって形成されました。光を捉えると、結晶構造が交差して生み出される抽象的な幾何学模様は穏やかに揺らめきますが、これは幾何学模様の配列が不規則であり、メテオライトの薄片ひとつひとつが他のどれとも微妙に異なることで起こります。

     更に、このメテオライトがジャーマンシルバーのブリッジに象嵌されているだけでなく、メテオライトのディスクが時刻表示のダイヤル中央に配されており、植字インデックスを備えたアベンチュリンのリングがその周りを囲んでいます。クロノグラフ表示では、ホワイトのグラン・フー エナメルのリングが、アベンチュリンのディスクの周りを囲み、経過時間を秒単位で表示します。デイ/ナイト表示を構成する24時間プレートの上には、ゴールドの半円が2つ付いており、それぞれ昼と夜を表します。昼を表すホワイトの半円には、職人の手作業によるギョーシェ彫りとサンレイ模様のエングレービングが施されるとともに、植字とポリッシュ仕上げによるピンクゴールドの太陽があしらわれています。また夜を表す半円には、植字とポリッシュ仕上げによるピンクゴールドの三日月と星が、鮮やかなブルーの背景に配されています。

     3つの重なり合ったダイヤルは、非対称的ながらも見事なバランスで層を成しており、ダイヤルに奥行きがあるような印象を与えます。また、ムーブメントが垣間見えるのも魅力的ですが、一見では支えが視認されず、あたかも空中を回転するかのように見えるトゥールビヨンの圧倒的な魅力に完全に目を奪われます。

     メテオライトがまさに主役を務めるのは、ムーブメントの裏側です。ブルースクリュー、ルビー、手作業での面取りとポリッシュ仕上げが施され輝きを放つ宝石の皿穴、ブリッジ、地板、サテン仕上げが施され境目がマットな印象となったジャーマンシルバーの地板など、カラーとテクスチャーが繊細でありながらも活き活きと融合することにより、メテオライトの抽象的な幾何学模様が引き立てられ、地板とブリッジのすべての魅力をさらに高めます。

     世界でもわずかな職人だけが習得している技巧のメテオライト象嵌は、類稀な精度と器用さが必要です。まず職人は、ジャーマンシルバーの地板またはブリッジの表面を、メテオライトの破片の厚さと完全に一致する深さにくり抜き、境目にはジャーマンシルバーの細帯のみが残るようにします。新しい表面にポリッシュ仕上げを施したら、メテオライトを置き、縁がカーブを描く複雑な境目に継ぎ目が見えないように収め、表面と境目とがぴったり重なり完全に平らで一体化した面を作ります。これは1mmにも満たない単位で計測される、この上なく手の込んだ正確な作業です。

    /sites/default/files/newsImage1/01_486.jpg

     これほどの精密さが求められる作業であるからこそ、ジャイロトゥールビヨン機構は驚くほど高い精度を実現できるのです。極めて希少で複雑なこの多軸トゥールビヨンは、2つのケージから構成されています。2つの異なる角度でセットされ、異なる速度で反対向きに回転し、ブルーの球体ヒゲゼンマイがケージ中央で心臓のように鼓動します。「ジャイロトゥールビヨン 3」に使用されている片持ちのフルアルミニウム製ケージは、トゥールビヨン・ブリッジがないため、空中に浮いているかのように見えるのです。

    /sites/default/files/newsImage2/02_518.jpg

     機械式手巻ムーブメントのキャリバー176では、完全一体型クロノグラフを採用しています。秒は従来のラウンド型ダイヤルに表示され、分単位の経過時間は、瞬時にジャンプするデジタルカウンターに表示されます。

     真の芸術職人と時計製造の誇りをかけて考案、制作された新しい「マスター・グランド・トラディション・ジャイロトゥールビヨン 3 ‘メテオライト’」は、ジャガー・ルクルトが築き上げた技術の究極の表現と言えます。

    /sites/default/files/newsImage3/03_211.jpg

    マスター・グランド・トラディション・
    ジャイロトゥールビヨン 3

    Ref:Q5032441
    ケース径:43.5mm
    ケース厚:15.8mm
    ケース素材:ピンクゴールド
    防水性:50m
    ストラップ:アリゲーター
    ムーブメント:手巻き、Cal.176(自社製)、約45時間パワーリザーブ
    仕様:瞬時にデジタル表示されるシングルプッシュボタンのクロノグラフ、時、分表示、デイ/ナイト表示、ジャイロトゥールビヨン
    限定:世界限定8本

    ブランドニュース ウブロ(HUBLOT) /sites/default/files/newsThumbnail/main_102.jpg /sites/default/files/newsMainImage/main_109.jpg

    「ウブロ」の直営ウブロブティックにて、「ウブロ ストラップフェア ~Find New Style~」が開催されます。

     ウブロのアイコニックな存在であり、自社開発・製造ムーブメント「ウニコ」を搭載した「ビッグ・バン ウニコ」そして女性のためにデザインされた「ビッグ・バン ワンクリック」は、ともにウブロ独自のワンクリックシステムを搭載し、簡単にストラップ交換ができることでも人気のコレクションです。

    /sites/default/files/newsImage1/01_485.jpg

     ウブロのブランドコンセプト「The Art of Fusion(異なる素材やアイデアの融合)」を体現するカラフルなストラップは、単色だけでなく、コンビカラーや異素材との組み合わせなど豊富に取り揃えています。フェア開催期間中、時計をご購入いただいた方にお好みのストラップ1本がプレゼントされます。

     ウブロブティックならではの多彩なウォッチコレクションに、カラフルなストラップを合わせて、自分だけの特別なタイムピースをぜひお楽しみください。

    /sites/default/files/newsImage2/02_517.jpg

    ウブロ ストラップフェア ~Find New Style~ 概要
    開催期間:2019年10月18日(金) ~ 10月31日(木)
    開催会場:ウブロブティック銀座・伊勢丹新宿店・大阪・京都
    問い合わせ:ウブロ 03-5635-7055

    TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店(R0519) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/img_20.jpg

    ジャガー・ルクルト コンプリケーション デイズ
    2019年11月3日(日)~4日(月・祝)

    コンプリケーション デイズ トークショー
    2019年11月2日(土) 招待者のみ

    ジャガー・ルクルト フェア
    2019年11月3日(日)~17日(日)

    愛知県:TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店

    ジャガー・ルクルト イベント&フェア 2019年11月3日(日)~17日(日) 愛知県:TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店

    TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店では2019年11月3日(日)~17日(日)の期間、「ジャガー・ルクルト フェア」を開催します。


    フェアに先がけ、オープニングイベントとして、時計ジャーナリスト篠田氏によるトークショーを開催します。この特別なイベントにGressive読者様より抽選で5組10名様をご招待します。当日はジャガー・ルクルトCEOステファノ・ボッシ氏も登壇予定です。トークショーの後は特別に取り寄せたジャガー・ルクルト の珠玉のコンプリケーションをご覧いただきながらご歓談のお時間となります。


    この機会をお見逃しなく。ぜひご応募ください。


    ご応募はこちら

    ジャガー・ルクルト フェア オープニングイベント
    時計ライター篠田哲生氏トークショー

    ジャガー・ルクルト フェアに先がけ、オープニングイベントとして、時計ジャーナリスト篠田氏がジャガー・ルクルトのコンプリケーション時計について語るトークショーを開催します。Gressive読者様より抽選で5組10名様をご招待します。当日はジャガー・ルクルトCEOステファノ・ボッシ氏も登壇します。



    開催日時:2019年11月2日(土) 16:30開場、17:00開始
    篠田氏トークショー30分程度予定、その後時計をご覧いただきながらご歓談。
    開催会場:TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店
    愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12 久屋パークサイドビル 1F
    募集要項:下記ボタンよりリンクした応募フォームよりご応募いただいた方から抽選で5組10名様をご招待します。
    応募締切:2019年10月22日(火・祝)
    ※当選者の方には10月25日~29日の間にGressiveより詳細とご案内をご連絡差し上げます。


    トークショーゲスト:篠田 哲生 / Tetsuo Shinoda
    1975年千葉県生まれ。講談社「Hot-Dog PRESS」を経て独立。時計とインテリアを中心に、時計専門誌、ビジネス誌、ファッション誌、ウェブ、新聞など様々な媒体で企画・編集・執筆を担当。時計学校を修了した実践派で、カジュアル系からハイコンプリまでが守備範囲。


    ご応募はこちら

    フェア期間中、11月3日(日)~4日(月)は「ジャガー・ルクルト コンプリケーション デイズ」として、この2日間のみ特別にジュネーブから取り寄せたジャガー・ルクルトのコンプリケーション時計を展示します。


    この機会に是非、TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店にお立ち寄りくださいませ。


    ジャガー・ルクルト フェア 詳細

    開催期間:2019年11月3日(日)~17日(日)
    開催会場:TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店


    【フェア期間中ご購入特典】

    ジャガー・ルクルト オリジナルノベルティをプレゼント
    ※ノベルティは数に限りがあります、


    ジャガー・ルクルト フェア おすすめモデル

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア マスター・ウルトラスリム・ミニッツリピーター・フライングトゥールビヨン

      MASTER ULTRA-THIN MINUTE-REPEATER FLYING TOURBILLON
      マスター・ウルトラスリム・ミニッツリピーター・フライングトゥールビヨン

      Ref.:1313520
      ケース径:41mm
      ケース素材:ホワイトゴールド
      ストラップ:レザー
      防水性:3気圧
      ムーブメント:自動巻、Cal.362(ジャガー・ルクルト製)、毎時21,600振動、72石
      仕様:時・分表示、ミニッツリピーター、トゥールビヨン
      価格:お問い合わせください

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア マスター・トゥールビヨン

      MASTER TOURBILLON
      マスター・トゥールビヨン

      Ref.:1563480
      ケース径:41.5mm
      ケース素材:ホワイトゴールド、ダイヤモンドを83個(1.15 カラット)セッティング
      ストラップ:レザー
      防水性:5気圧
      ムーブメント:自動巻、Cal.978B(ジャガー・ルクルト製)、毎時28,800振動、33石
      仕様:時・分・秒・日付表示、第2時間帯、24時間表示、トゥールビヨン、サンレイ仕上げブルーダイヤル
      価格:9,680,000円(税抜)

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン

      MASTER ULTRA-THIN TOURBILLON
      マスター・ウルトラスリム・トゥールビヨン

      Ref.:1682410
      ケース径:40mm
      ケース素材:ピンクゴールド
      ストラップ:レザー
      防水性:5気圧
      ムーブメント:自動巻、Cal.978G(ジャガー・ルクルト製)、毎時28,800振動、33石
      仕様:時・分・秒表示、トゥールビヨン、エッグシェルベージュダイヤル
      価格:7,240,000円(税抜)

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア デュオメトル・スフェロトゥールビヨン

      DUOMETRE SPHEROTOURBILLON
      デュオメトル・スフェロトゥールビヨン

      Ref.:6052420
      ケース径:42mm
      ケース素材:ピンクゴールド
      ストラップ:レザー
      防水性:5気圧
      ムーブメント:手巻き、Cal.382(ジャガー・ルクルト製)、毎時21,600振動、55石
      仕様:時・分・秒・日付表示、24時間表示による第2時間帯(または基準時間)、秒表示のフライバック機能、トゥールビヨン, 2つのパワーリザーブ
      価格:お問い合わせください

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア ランデヴー・トゥールビヨン

      RENDEZ-VOUS TOURBILLON
      ランデヴー・トゥールビヨン

      Ref.:3413403
      ケース径:39mm
      ケース素材:ホワイトゴールド、254個(2.86カラット)ダイヤモンドセッティング
      ストラップ:レザー
      防水性:5気圧
      ムーブメント:自動巻、Cal.978(ジャガー・ルクルト製)、毎時28,800振動、33石
      仕様:時・分・秒表示、トゥールビヨン
      価格:9,560,000円(税抜)

    • TANAKAウォッチギャラリー久屋大通店 ジャガー・ルクルト フェア ランデヴー・パーペチュアル・カレンダー

      RENDEZ-VOUS PERPETUAL CALENDAR
      ランデヴー・パーペチュアル・カレンダー

      Ref.:3492420
      ケース径:37.5mm
      ケース素材:ピンクゴールド、114個(1.78カラット)ダイヤモンドセッティング
      ストラップ:レザー
      防水性:5気圧
      ムーブメント:自動巻、Cal.868/1(ジャガー・ルクルト製)、毎時28,800振動、46石
      仕様:時・分・秒・日付表示、年、永久カレンダー、曜日、月、ムーンフェーズ
      価格:4,700,000円(税抜)

    ※表示価格は2019年10月9日時点での税抜価格です。

    技巧派ブランドの神髄を知るイベント、「ジャガー・ルクルト コンプリケーションデイズ」開催 tenpocontent ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)
    217 /sites/default/files/staticContentThumbnail/audemarspiguet_title.jpg _self 17

    AUDEMARS PIGUETオーデマ ピゲの世界を体感するエキシビションが始まる。

    オーデマ ピゲの世界を体感する
    エキシビションが始まる。

    エキシビション『時計以上の何か』

     高級時計の魅力は、時計単体には収まらない。ブランドの歴史や哲学を知ることで、時計のデザインや細部に仕上げの意図を理解し、時計をもっと深く楽しむのだ。こういったブランドの信念を理解するためには、“時計が生まれる場所”に行くのが最適解だが、それは簡単ではない。そこでオーデマ ピゲでは、スイスの美しい山間の街ル・ブラッシュで行われている時計作りの姿や、その哲学を体感できるエキシビション『時計以上の何か』を開催する。

     名称だけ聞くと難解そうな内容だが、展示内容は“体感型”。リング型の展示スペースの中は12の部屋があり、時計が生まれるジュウ渓谷の自然を表現し、歴史的価値のあるコンプリケーションから現行モデルまでを含めた150本以上の時計を展示している。その中にはジュール=ルイ・オーデマがブランド創業前に製作した、永久カレンダーやミニッツリピーターを搭載する懐中時計や、1923年に製作された超薄型のミニッツリピーターウォッチなども来日。さらにはスイス本社から時計師を招き、繊細に仕上げを施した小さなパーツたちを組み立てるデモンストレーションを行う。

     しかも会場内は、オーデマ ピゲがサポートするアーティスト達とのパートナーシップを組んだ展示にしており、アート鑑賞する感覚でオーデマ ピゲの世界に触れることができるのも特徴。様々な形で歴史や文化、哲学を表現するのだ。なお、このエキシビションは、“デザインを五感で楽しむ”をコンセプトに東京ミッドタウンで行われる「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」の一環として開催されるので、芸術の秋を楽しみながら、深淵なる時計の世界に触れて欲しい。


    エキシビション『時計以上の何か』
    開催期間:2019年10月19日(土)-11月4日(月・振休)
    開催会場:東京ミッドタウン 芝生広場
    開催時間:10:00~19:30 *初日は15:00~20:00 *最終受付は閉場の30分前まで
    入場料:無料、事前予約優先
    予約: www.beyondwatchmaking.jp


    取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda




      /sites/default/files/staticcontentFiles/css/common_19.css staticcontent /sites/default/files/staticcontentFiles/image/audemarspiguet_title.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_01_l.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_01.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_02.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_02_l.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_03_l.jpg /sites/default/files/staticcontentFiles/image/ap_exivision_03.jpg
      512 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_30.jpg _self 24 enter

      Gressive Impression Watch Person Interview vol.78
      ORIS Co-CEO Rolf STUDER オリス 共同経営責任者 ロルフ・スチューダー

      “Go Your Own Way”
      高品質・良心価格を実現する
      オリスの新・視点


      オリスは1904年、スイス・バーゼル南部ヴァルデンブルグ渓谷の小町ヘルシュタイン(Hölstein)にて、ル・ロックル出身のふたりの時計師により創立した老舗時計会社。2019年はちょうど創業115周年に当たる。機械式時計にこだわり、数々の難局を乗り越えながらいつの時代も“普通の人々”に向けた良質な時計を、良心的な価格で提供してきた歴史を持つ。SNSの浸透で時計を取り巻く環境が激変する現代、オリスの目指す道は何か? その回答をオリスグループの共同経営責任者のロルフ・スチューダー氏に聞く。


      enter

      取材・文:田中克幸 / Report&Text:Katsuyuki Tanaka
      写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
      協力:オリスジャパン / Thanks to:ORIS JAPAN



        187464 187465 187466 staticcontent
        YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/54_th.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/tag-heuer/54/ tenpocontent タグ・ホイヤー(TAG Heuer)
        を購読

        NEW RELEASE

        新着情報をもっと見る