メインコンテンツに移動
西武池袋本店 8階 時計サロン(R0439) 西武渋谷店 B館8階 時計サロン(R0440) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/img_386.jpg https://www.gressive.jp/send/shop/221216-ikebukuro-seibu-gs/index.html tenpocontent グランドセイコー(Grand Seiko)
519 /sites/default/files/staticContentThumbnail/221_pp.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/patek-philippe/221/?gressive _self 10


    0 staticcontent
    ブランドニュース セイコー(SEIKO) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1326.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1345.jpg

     セイコーグループ株式会社が、時計塔竣工から90周年にあたる2022年6月10日「時の記念日」に和光本館の建物の名称を「SEIKO HOUSE GINZA」(セイコーハウス銀座)に改称し、グループのブランド発信の拠点として活用を進めています。

     この度、今回の改修のラストピースとなる7階フロアの改装が完了し、2022年12月15日(木)より「アトリエ銀座」として運用が開始されました。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_605.jpg

    「アトリエ銀座」

     銀座四丁目の「SEIKO HOUSE GINZA」7階に、エアシャワーや温湿度管理を備えたクリーンルーム(防塵室)の機能を有する工房「アトリエ銀座」が開設されました。

    「アトリエ銀座」は、セイコーグループのセイコーウオッチ株式会社、セイコータイムクリエーション株式会社、株式会社 和光の3社で構成される「エモーショナルバリューソリューションドメイン」における、日本の美意識に根ざした「ものづくり」文化や匠の技を情報発信する場として活用されます。

     セイコーグループにおいてウオッチの企画・開発・製造および国内外への販売を担う、セイコーウオッチ株式会社は、「アトリエ銀座」を、創業の地である銀座にて「比類なき最高峰の腕時計」を創り上げる特別な工房と位置づけ、卓越した技を持つ匠がその技を存分に発揮し、革新的な「ものづくり」を行っていきます。熟練の技を持つ職人の中でも、特に優れた技を持つ匠が、組み立て・調整を行う予定です。

     加えて、優れた技術を有する設計者、デザイナーなどが集い、互いに刺激しあいながら感性価値に訴える革新的な製品開発を追求する工房としても活用されます。

     また、特別な商品をお買い上げいただいたお客様をご招待し、実際に腕時計を組み立てる匠の技を間近でご覧いただくなど、比類なき顧客体験も提供されます。

    ブランドニュース チューダー(TUDOR) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1327.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1346.jpg

     チューダー プロサイクリングチームがこれまで以上に勇ましくなって戻ってきました。ファビアン・カンチェラーラの指揮のもと、2023年シーズンへ向けて継続して在籍する5名のライダーに、このほど15名の新メンバーが加わりました。彼らはコンチネンタルレベルの育成チームのほか、UCIプロチームクラスにも参戦します。進化したのはチームメンバーだけではありません。2022年初めのチーム発足以来、そのスタッフも飛躍的な成長を見せています。特に、世界レベルのワールドツアーチームで技術・開発ディレクター務めたリカルド・シャイデッカーは、未来のチャンピオンたちを育てるためのノウハウをチューダー プロサイクリングチームにもたらします。また、セバスチャン・デッカートがヘッドコーチとして加わりました。チームの強化は、サイクリングの人間的側面を重視するというカンチェラーラとチューダーが共有する理念によるものです。もちろん結果は重要ですが、ライダーたちは精神的にも肉体的にも自らを追い込み、順位だけでなく、いかにしてフィニッシュラインに到達するかに注力することが日々求められます。ライダーのウェルビーイングに共感と敬意を持ち、彼らを中心に据えたチームをゼロから構築することはサイクリングにおいて大胆なアプローチと言えます。チューダー プロサイクリングは、これこそが最高のパフォーマンスへの道だと信じているのです。このほどのチームの拡張は、最終的にビッグタイトルを獲得できる才能を持続的に育成する計画の一環です。ファビアン・カンチェラーラは「極めてシリアスだ」と言い切っていますが、チューダー プロサイクリングチームの着実な成長と成功がそれを証明しています。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_606.jpg

     新たな人材に加え、チームは輸送手段や最新のBMCバイクなど機材面の多くでも充実を図りました。来る新シーズンを通して活躍するチューダー プロサイクリングチームの新車列に注目です。2023年のBMC製チームバイクは「チューダー レッド」となり、スイスのトップ自転車メーカーの最先端技術を全て採用しています。装備を拡充することで同日に複数レースへ参戦することが可能となり、チームの士気を高め、2023年シーズンの目標達成につながることでしょう。

    /sites/default/files/newsMainImage2/m02_488.jpg

     チームは目を見張るような進歩を見せています。チューダー プロサイクリングのロビン・フロワデヴォーはエリートロードレースでスイスチャンピオンに輝きました。さらに、ニルス・ブランはU23 スイスチャンピオンの称号を、ファビアン・ワイスはU23 タイムトライアルでスイスチャンピオンのタイトルをそれぞれ獲得しました。それに加え、スウェーデンとデンマークのエリートロードレースチャンピオンであるルーカス・エリクソンとアレクサンダー・カンプは、チューダー プロサイクリングランクに位置しています。2022年シーズン、チームは合計18レースで優勝し、30回表彰台に上がりました。これが、チューダー プロサイクリングチームにとって最初のシーズンでした。

     彼らはちょうどウォームアップを終えたところです。チームは今、2023年シーズンに向けたトレーニングに励み、2024年の世界で最も権威あるレースへの出場権獲得につながることを望んでいます。

    404 /sites/default/files/staticContentThumbnail/iwc_title.jpg _self 17 IWCパイロット・ウォッチのすべて

    IWC Pilot’s Watches, Yesterday and Today
    IWCパイロット・ウォッチのすべて

     多言語国家のスイスにおいて約70%を占めるのはドイツ語圏である。フランス語圏はおおよそ30%、イタリア語圏は10%以下だ。ちなみに大勢を占めるドイツ語圏とフランス語圏の境界を“ロスティ(レシュティ=Rösti, Rööschti)・ライン”と呼ぶということを、20年ほど前の朝日新聞で読んだことがある。ロスティはジャガイモから作られるスイス発祥の郷土料理で、その名のとおりドイツ語圏でよく食されている。一方、スイスでの時計産業は国の西部、フランス国境に接するフランス語圏の独壇場だ。言語ではメジャーであるにもかかわらず、時計王国スイスではマイノリティのドイツ語圏、しかも最もドイツ寄りの地域である北東部の地シャフハウゼンに、1868年の創業以来本拠を構えるIWCはそれだけでも特筆すべき存在だ。さらに創業者フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズ(F.A.ジョーンズ)が、米国ボストン出身のアメリカ人時計技師である点もユニーク。このIWCで1936年に誕生した「スペシャル・パイロット・ウォッチ(Special Watch For Pilots)」(Ref.IW436)は、彼らが放った最初のコレクション。かつ当時は極めて特殊な職業人であるプロフェッショナル・パイロット専用時計という、まだ抽象的なアイデアに具体的な“カタチ”を与えた時計でもある。その過去と現在の物語を始めたい。


    enter


    協力:IWC / Special thanks to:IWC



    • 構成・文 / Composition & Text

      田中 克幸 / Katsuyuki Tanaka
      Gressive編集顧問。1960年愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、徳間書店に就職。文芸部を経て1988年「グッズプレス」創刊に携わり、後に編集長に就任。この間、1993年に同社で「世界の本格腕時計大全(後の『TIME SCENE』)を創刊し、2009年まで編集長を務める。同年より「Gressive」に参加。1994年よりスイスを中心としたヨーロッパ各国を取材、現在も継続中。

    • 写真 / Photos

      堀内 僚太郎 / Ryotaro Horiuchi
      フォトグラファー。1969年、東京都生まれ。1997年に独立。広告、ファッション、CDジャケットやポートレイト等で活動。2006年からスイス時計フェアの撮影を続け、2009年からGressiveに参加。2018年にH2Fotoを立ち上げ写真講師としても活動。

    • 写真 / Photos

      江藤 義典 / Yoshinori Eto
      フォトグラファー。1981年、宮崎県生まれ。2001年に上京。2006年、知人の紹介でカメラマンの個人スタジオのアシスタントに。スタジオ勤務を通し写真撮影とデジタル・フォト加工技術を習得。2013年に独立し、自らのスタジオを開設。Gressiveをはじめ、メンズ誌、モノ情報誌、広告等で活動。スイス時計フェアは2015年から撮影を継続。



      268415 268422 268423 270820 270821 270822 274827 274845 0 staticcontent
      ブランドニュース リシャール・ミル(RICHARD MILLE) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1325.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1344.jpg

       リシャールミルジャパン株式会社により、2011年より東日本大震災、2016年からは熊本地震に対する復興支援を、また、リシャール・ミル ファミリーが運営する国内外の財団等へのサポートを目的として、継続したチャリティ活動が行われています。2018年からはチャリティ活動をより一層明確にするために「リシャールミルジャパン基金」が設立されました。

       2022年6月20日から7月31日まで実施された2022年第1弾のチャリティオークションでは、「RM 35-03 オートマティック ラファエル・ナダル」ラファエル・ナダル選手プリントサイン入り特別モデル1点が出品され、100,899,999円で落札されました。

       第2弾は、「RM 59-02 ヨハン・ブレイク プロトタイプ」が出品され、以下の金額で落札されました。落札金額の全額が各団体へ寄付されます。

      /sites/default/files/newsMainImage1/n01.jpg

      チャリティオークション出品モデル
      「RM 59-02 ヨハン・ブレイク プロトタイプ」 特別モデル1点

      お申込み期間:2022年10月1日(土)12時 ~ 11月16日(水)19時まで

      2012年からリシャール・ミルファミリーに加わったジャマイカ人のスプリンター、ヨハン・ブレイクが2016年~2022年に開催された様々な世界大会にて実際に着用した非売品モデル。

      ケースサイズ:50.24×42.70mm
      ケース厚:15.84mm
      ケース素材:グリーンクオーツTPT®&ゴールドリーフ×グリーンクオーツTPT®
      防水性:50m
      ムーブメント:手巻きトゥールビヨン、約48時間パワーリザーブ
      落札金額:210,000,000円

      主な寄付先
      ・ YBアフレイド財団(ジャマイカ)
      ・ ICM パリ脳研究(フランス) 他

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1324.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1343.jpg

       オーストラリアのライフスタイルブランド、デウス・エクス・マキナとの共同デザインによるヒット作のセカンドエディションと新たなコラボレーション・ウェアにより、ブライトリングが1960年代に生んだ型破りなクロノグラフに流れるノマディック・スピリットを蘇らせます。

       ブライトリングとオーストラリアのカスタムバイクファッションとサーフィンファッションのブランド、デウス・エクス・マキナが再びタッグを組み、限定モデル「トップタイム デウス」のクロノグラフをリリースしました。両ブランドのコラボレーションは、2021年に発売され瞬く間に完売した最初の時計に続き、2度目となります。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_604.jpg

       2,000本限定の新たな「トップタイム デウス」は、蓄光塗料を塗布したインデックス、ラッカー仕上げのホワイトダイヤル、スカイブルーのサブダイヤル、スピード計測用のタキメータースケールが特徴で、どこまでも続く道を行くアドベンチャーに最適なデザインとなっています。配色は一新されましたが、稲妻の形のクロノグラフ針、マッシュルームプッシャー、レーシングをテーマにしたカーフレザーのストラップ、デウスのクリエイティブディレクター、カービー・タックウェルのデザインによるケースバックに刻まれたデウスバイクとライダーなど、最初のコラボレーションで成功を収めたディテールが再び採用されています。また、ケースバックには、限定モデルを示す「One of 2000」の刻印が施されています。

       ブライトリングのCEO、ジョージ・カーンは、「トップタイム デウスは、気軽につけやすくラギッドでありながら、同時にスタイリッシュ。そのようなスタイルの方のためにデザインされたものです。モダンレトロな外観は、デウススタイルのサーフボードやバイクと絶妙に引き立てあうでしょう」と語っています。

       1960年代に初めて発表されたブライトリングの型破りなクロノグラフ、トップタイムは、スタイリッシュなカフェレーサーやスポーツカーファンの間で瞬く間に人気を博しました。その大胆なプロポーションとグラフィックデザインのダイヤルが、男女を問わず魅了したのです。今日、トップタイムはバイカー、スノーボーダー、サーファー、デジタルノマドのためのブライトリングウォッチであり続け、41mmというサイズはほとんどの方の手首にフィットします。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_486.jpg

      ブライトリング×デウス:新ライフスタイルコレクション

       新しいトップタイム デウスには、共同ブランドのワックスキャンバス トラベルトートが付いてきます。ブライトリングとデウスは、新しいアパレルとアクセサリーラインでも提携を始めています。世界6カ所のブライトリング旗艦店(ソウル・ハナム、ニューヨーク・マディソンアベニュー、ミラノ、ロンドン・ニューボンドストリート、ロンドン・リージェントストリート、シドニー)でのみご購入いただけます。

       アドベンチャーを渇望する人々の自己表現のシンボルである新トップタイム デウスは、Breitling.com、ブライトリングブティックでお求めいただけます。数に限りがございますので、ご注意ください。

      /sites/default/files/newsImage1/s01_590.jpg

      Top Time Deus Limited Edition
      トップタイム デウス リミテッド エディション

      Ref:A233112A1A1X1
      ケース径:41.00mm
      ケース厚:14.27mm
      ケース素材:ステンレススチール
      防水性:3気圧(30m)
      ストラップ:レーシングがテーマの穴留め式ブラウンカーフスキンレザーストラップ
      ムーブメント:自動巻き、ブライトリング キャリバー23、毎時28,800振動、約48時間パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター
      仕様:時・分・秒表示、クロノグラフ、ホワイトダイヤルにスカイブルーのサブダイヤル、スーパールミノバ®加工のインデックスと時・分針
      価格:660,000円(税込)

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1323.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1342.jpg

       2022年夏にリニューアルを果たしたスーパーオーシャン。1960年から70年代にかけて発表されたブライトリングのスーパーオーシャン スローモーションをルーツとし、現代的な機能を加えモダンレトロなデザインに一新されました。その新スーパーオーシャンから初登場する日本限定は、42mmのケースに白文字盤と同色のラバーストラップを採用したオールホワイトモデル。先行してリリースされている36mmのスーパーオーシャンと共にペアウォッチとしての着用もおすすめです。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_603.jpg

      スーパーオーシャン コレクション

       初期のスーパーオーシャン スローモーションは、水中でのダイバーの救命に必要な機能以外はできるだけ排除した、シンプルなダイバーズウォッチでした。クリーンなライン、蓄光塗料を塗布した分厚いインデックス、四角い針、コントラストが際立つダイヤルリングはそのままに、視認性を最大限に高めています。新しいスーパーオーシャンは、このスローモーションのデザインコードを踏襲しながらも、セラミックインレイベゼルや300mの高い防水性能など現代的な特徴が加味されています。幅広の針とインデックスには蓄光塗料スーパールミノバ®が塗布され、水中でも読み取りやすい仕様に。さらに衝撃、砂、塩水に対する耐性も有ります。新スーパーオーシャンは、伝統に対するノスタルジーと新鮮なスタイルを完璧に調和させています。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_485.jpg

      スーパーオーシャン オートマチック 42 ジャパン エディション

       新しくなったスーパーオーシャンから初となる日本限定モデルが登場。スーパーオーシャン オートマチ ック 42 ジャパン エディションは、すべてホワイトで統一されスッキリ洗練されたアクティブなスタイルが特徴のモデル。独特の四角形の分針や幅広のインデックスなど共通のアイコニックなデザインはそのままに、ホワイトのダイヤルには赤いカラーがアクセントの秒針やモデル名が配されています。ストラップはホワイトのラバーが用意されています。フォールディングクラスプにより最大約10mmの微調整が可能で、ラッシュガードやウェットスーツの上からでも簡単に装着することができます。ステンレススチール製42mmのケースはラチェット式逆回転防止機能付きベゼルを装備。傷がつきにくいセラミックをはめ込んだベゼルは、摩耗や色褪せの心配もありません。搭載される自動巻きのブライトリング キャリバー 17は、2年間の保証と約38時間のパワーリザーブを備えています。同色のスーパーオーシャン オートマチック 36とのペアウォッチとしてもおすすめです。

      /sites/default/files/newsImage1/s01_589.jpg

      Superocean Automatic 42 Japan Edition
      スーパーオーシャン オートマチック 42 ジャパン エディション

      Ref:A17375A71A1S1
      ケース径:42.00mm
      ケース厚:12.56mm
      ケース素材:ステンレススチール
      防水性:300m
      ストラップ:ホワイトラバー、フォールディングクラスプ
      ムーブメント:自動巻き、ブライトリング キャリバー17、毎時28,800振動、約38時間パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター
      仕様:時・分・秒・日付表示、セラミックインレイ付きラチェット式逆回転防止ベゼル、ホワイトダイヤル、スーパールミノバ®蓄光塗料を塗布したインデックスと時・分針
      限定:日本限定
      価格:594,000円(税込)

      HASSIN(R0330) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_213.jpg ハリー・ウィンストン フェア 2022年12月1日(木)~25日(日)|愛知県:HASSIN

      ハリー・ウィンストン フェア
      2022年12月1日(木)~25日(日)
      愛知県:HASSIN


      キング・オブ・ダイヤモンドで知られる「ハリー・ウィンストン」の2022新作アベニューCミニはじめ多数のコレクションが取揃います。至福の輝きを纏ったハリー・ウィンストンをぜひご覧ください。


      ハリー・ウィンストン フェア 詳細

      開催期間:2022年12月1日(木)~25日(日)
      開催会場:HASSIN


      ハリー・ウィンストン おすすめモデル

      • ハリー・ウィンストン フェア

        Ocean Sparkling Biretrograde Automatic
        オーシャン・スパークリング バイレトログラード オートマティック

        Ref.OCEABI42RR003
        ケースサイズ:42.2mm
        ケース素材:18kローズゴールド/ダイヤモンド
        ストラップ:ブラウン アリゲーターレザー
        防水性:10気圧
        ムーブメント:自動巻き
        価格:17,688,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Ocean Biretrograde Automatic
        オーシャン・バイレトログラード オートマティック

        Ref.OCEABI42WW002
        ケースサイズ:42.2mm
        ケース素材:18Kホワイトゴールド/ダイヤモンド
        ストラップ:ブルー アリゲーターレザー
        防水性:10気圧
        ムーブメント:自動巻き
        価格:11,066,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        OCEAN CRONOGRAPH
        オーシャン スポーツ クロノグラフ

        Ref.OCSACH44ZZ001
        ケースサイズ:44mm
        ケース素材:ザリウム
        ストラップ:ラバー
        防水性:20気圧
        ムーブメント:自動巻クロノグラフ
        価格:3,949,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Project Z15
        プロジェクト Z15

        Ref.OCEASR42ZZ001
        ケースサイズ:42.2mm
        ケース素材:ザリウム
        ストラップ:テキスタイルエフェクトを施したラバー
        防水性:10気圧
        ムーブメント:自動巻き
        価格:3,388,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Project Z13
        プロジェクト Z13

        Ref.OCEAMP42ZZ001
        ケースサイズ:42.2mm
        ケース素材:ザリウム
        ストラップ:ファブリック加工を施したカーフスキン×ラバー
        防水性:10気圧
        ムーブメント:自動巻き
        価格:3,388,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Project Z14
        プロジェクト Z14

        Ref.OCEARS42ZZ001
        ケースサイズ:42.2mm
        ケース素材:ザリウム
        ストラップ:テキスタイル加工を施したラバー
        防水性:10気圧
        ムーブメント:自動巻き
        価格:3,388,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Avenue Classic
        アヴェニュー クラシック

        Ref.AVEQHM21WW241
        ケースサイズ:21.0×36.1mm
        ケース素材:18Kホワイトゴールド
        ストラップ:ホワイト アリゲーターレザー
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クォーツ
        価格:6,831,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Avenue C Mini
        アヴェニューCミニ

        Ref.AVCQHM16WW058
        ケースサイズ:15.6×32.3mm
        ケース素材:18Kホワイトゴールド
        ストラップ:ブラック アリゲーターレザー
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クォーツ
        価格:4,257,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Avenue C Mini
        アヴェニューCミニ

        Ref.AVCQHM16YY001
        ケースサイズ:15.6×32.3mm
        ケース素材:18Kイエローゴールド
        ストラップ:ブラック アリゲーターレザー
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クォーツ
        価格:4,136,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        AVENUE C MINI MOONPHASE
        アヴェニューC ミニ・ムーンフェイズ

        Ref.AVCQMP16WW001
        ケースサイズ:15.6×32.3mm
        ケース素材:18Kホワイトゴールド
        ストラップ:ダークグレーパール・アリゲーター レザー
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クオーツ
        価格:2,948,0000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        Avenue C Mini
        アヴェニュー シーミニ

        Ref.AVCQHM16RR017
        ケースサイズ:15.6×32.3mm
        ケース素材:18Kローズゴールド ダイヤモンド入りベゼル
        ストラップ:サテン
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クオーツ
        価格:2,332,000円(税込)


        詳細はこちら
      • ハリー・ウィンストン フェア

        EMERALD
        エメラルド

        Ref.EMEQHM18WW012
        ケースサイズ:17.7×24.0mm
        ケース素材:18Kホワイトゴールド/ダイヤモンド
        ストラップ:18Kホワイトゴールド
        防水性:3気圧
        ムーブメント:クォーツ
        価格:3,388,000円(税込)


        詳細はこちら


      ※価格は2022年12月3日時点の税込表記です。


      tenpocontent ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)
      ブランドニュース ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1322.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1341.jpg

       ヴァシュロン・コンスタンタンの2022年のテーマである「The Anatomy of Beauty®(美の構造)」からインスピレーションを得て、光と影の幻想的なコントラストを生み出すガラス作品で知られる言上真舟氏が、「Frost(凍結)」をテーマにしたシリーズ4点をヴァシュロン・コンスタンタン 銀座本店で展示します。水が様々な形に姿を変えて宝石のような輝きを放つ姿が、ガラスなどの透明の素材で表現されています。

       店頭窓際に設置された4つのショーケースには、川を流れる水を模したガラス工芸作品が展示されます。言上氏の前作「Assemblage of Small Destructions(2011)」と同様に、ガラスの破片を板に釘付けすることで川の流れが表現されています。また店内の天井には、透明なテープを用いて制作された「Land for the Absent(2021)」が吊るされ、差し込む日の光に応じて表情が変化する本作の見所を心ゆくまでご堪能いただけます。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_602.jpg

       ガラスや金属といった素材を用いた言上氏の作品は、ミニマルでありながら、どこか人の温かみを感じさせる有機的な美しさを湛えています。そこに見られる繊細な美の表現は、メゾンが誇る細部まで目の届いた丁寧なクラフツマンシップと見事に共鳴します。熟練のジェムセッティング技術により最大限に輝く宝石の美しさは、自然の条件によって形を変える氷の美しさを連想させます。

      「我々は、言上氏とのコラボレーション作品を展示できることを非常に嬉しく思っています。細かい作業によって作られたパーツの集積によって完成するという点が、時計制作のクラフトマンシップと言上氏の作品制作の共通点だと感じました。完成した4つの作品は、ディテールへのこだわりから全体の調和が生まれる『The Anatomy of Beauty®(美の構造)』を見事に表現しています」と、ヴァシュロン・コンスタンタン マネージングディレクターのヴァンサン・グジェ氏は述べています。


      アーティスト言上真舟氏とのアートコラボレーション 概要
      開催期間:2022年12月2日(金)~2023年3月31日(金)
      開催会場:ヴァシュロン・コンスタンタン 銀座本店
           東京都中央区銀座4-3-9
      営業時間:月曜日-日曜日 12:00~20:00

      を購読

      NEW RELEASE

      新着情報をもっと見る