ジェイアール京都伊勢丹 9F 時計売場京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 9F 時計売場
取扱ブランド
-
TAG Heuer(タグ・ホイヤー)
1860年以来、タグ・ホイヤーは、技術革新と正確な計時を組み合わせています。
スポーツの世界、特にモーターレーシングに関わりが深いタグ・ホイヤーは、
F1世界選手権の創設時から時計製造ブランドでは、初のスポンサーを務めました。
世界で最も正確な計時機器を製造し、5/10,000秒の精度を実現しました。
カレラからオータヴィアやモナコ ウォッチまで、タグ・ホイヤーのタイムピースは、
時計製造業界の最前線で最先端の研究から生まれています。
素晴らしいデザイン、高精度、一目でわかるアイコン、そして技術革新。
惹かれてやまないタグ・ホイヤーの魅力をぜひあなたの手に。
詳しくはこちら→ https://www.gressive.jp/shop/R0640/free/2 -
LONGINES(ロンジン)
1832年の創業以来、翼のついた砂時計をトレードマークにもつロンジン。
どのコレクションも、モダンなデザインにクラシカルな要素が内包された時計ばかりです。
ロンジンの時計からは、上品さ、清潔感、落ち着き、そして優雅さが感じられます。
これらの洗練されたイメージを纏うことは一朝一夕では叶いません。
185年以上にわたる時計製造の伝統から生み出された数々のコレクション。
時代とともに移りゆく流行に左右されない「永遠のエレガンス」を表現しています。
ジェイアール京都伊勢丹 時計売場のロンジンコーナーでは、壁面を構えた地域最大級のラインナップを取り揃えております。
人気のドルチェビータ、マスターコレクション、ハイドロコンクェストなど、是非一度、ロンジンのエレガントな世界を堪能くださいませ。
詳しくはこちら→https://www.gressive.jp/shop/R0640/free/10 -
HAMILTON(ハミルトン)
お気に入りの1本を手に入れたら、今度は違うモデルも着けてみたくなる。
クラシック、モダン、ミリタリー、レトロフューチャー、モデルによって様々な個性と魅力を兼ね備えたブランド、それがハミルトンです。
ジェイアール京都伊勢丹 時計売場のハミルトンコーナーは、2020年11月に拡大リフレッシュオープンいたしました。近畿エリアの百貨店では唯一壁面を構えたつくりです。
1892年にアメリカで創業したハミルトン。
そのアメリカのニューヨーク市マンハッタン区のエンパイアステートビルのビジュアルに、レンガ調のディスプレイは、SOHOをイメージをしてデザインされています。
同エリア最大の品揃え、ハミルトンを代表する人気シリーズ「ベンチュラ」「ジャズマスター」「カーキ フィールド」など豊富なラインナップを取り揃えております。
是非一度、ジェイアール京都伊勢丹 時計売場にお越しいただき、ハミルトンの世界を体感してくださいませ。
-
FREDERIQUE CONSTANT(フレデリック・コンスタント)
素晴らしい時計をつくりたい。
創業者であるピーター・スタースと妻アレッタの飽くなき情熱から、「フレデリック・コンスタント」は誕生しました。
デザインから開発組立、品質管理に至るまで全てをスイス・ジュネーブの自社工場で行う数少ないマニュファクチュールブランドです。
「手の届くラグジュアリー」をブランドコンセプトに、美しく高品質な時計をお求めやすい価格でお届けします。
特定店舗として壁面を構え、温かみのある落ち着いたデザインのディスプレイには、ハートビートや人気のカレから新作のハイライフまで地域最大級の品揃えを取り揃えております。
是非ごゆっくりとフレデリック・コンスタントの世界に触れてくださいませ。
詳しくはこちら→https://www.gressive.jp/shop/R0640/free/7 -
TISSOT(ティソ)
伝統を超える、➕を創り出す。
機能的で実用性に優れた腕時計は数多くあれど、手の届きやすい価格、オーバースペックと言えるほど高品質なスイス製機械式時計は、ティソにおいて他はありません。
一般的な機械式時計のパワーリザーブは、1日半から2日間、自動巻きムーブメントも時計を外していればやがて止まってしまいます。
ティソのパワーマティック 80は、丸3日間(72時間)時計を着用しなくても正確な時刻を表示するのに十分な80時間動き続けます。
革新的で高品質なムーブメント、パワーマティック 80が搭載されたジェントルマンは自信をもってオススメする1本です。 -
RAYMOND WEIL(レイモンド・ウェイル)
レイモンド・ウェイルとは、誠実なる芸術である。
レイモンド・ウェイルの時計に欠かせない要素…一族に脈々と流れるインスピレーションの源が、「ミュージック&アート」。
まるで一音一音を追求し、繊細な旋律を描くクラシック音楽のように、こだわり抜いた細かいパーツを積み上げ、ひとつの作品として時計を生み出すこだわりこそが、レイモンドウェイルの特徴です。
2023年11月には、ヴィンテージ調のデザインを現代時計製造の技術で表現したコレクション『ミレジム』を発表し、同年に開催されたジュネーブ ウォッチメイキンググランプリでは、名立たるウォッチメゾンのコストパフォーマンスに優れた名品の中から、見事チャレンジウォッチ賞を受賞し、その知名度を世界へと大きく広げました。
是非、ジェイアール京都伊勢丹で実際にお手に取って、芸術をお楽しみください。 -
STURMANSKIE(シュトゥルマンスキー)
宇宙飛行士ガガーリンとともに新時代の歴史を刻んだロシアの時計ブランド、シュトゥルマンスキー。
当初、シュトゥルマンスキーは陸海軍将校のために設計され、1983年まで一般に販売されることはありませんでした。
1961年4月12日、ソビエトの宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンが、特別注文で作られたシュトゥルマンスキー社の時計を着用して、史上初の宇宙飛行に成功した日。
ガガーリンの時計は、無重力や過負荷の状況下でも完璧に機能し続けました。
シュトゥルマンスキー社の時計は、宇宙空間に進出した最初の時計ブランドとして、永遠に歴史に残ることでしょう。
-
VOSTOK EUROPE(ボストーク ヨーロッパ)
オーナーの誇り、それがVOSTOK EUROPE
それは、限界を超えた先で輝く信頼の証。どんな冒険にも、共に歩む準備はできている。
腕時計ブランドVOSTOK EUROPEは、リトアニアで2003年に創業されました。
どんな過酷な状況下でも視認性を保つ革新的なガラス技術、高水圧に耐える防水機構、極限の圧力環境を乗り越えるための設計など、耐久性に優れた防水時計として世界30カ国以上で愛されています。
京都府内の正規販売店は、ジェイアール京都伊勢丹 当店だけです。
どうぞ、お手に取ってご覧ください。 -
AVIATOR(アビエイター)
時を演出する
アビエイターは、信頼性、ステイタス性も高く、スイス法で定められた厳しい基準をクリアしたSWISS MADE。
航空力学と人間工学に基づき設計された一生ものの時計です。
人生の羽ばたく瞬間へアビエイターが、貴方をお連れします。
時計製造は、時計学の中⼼地であり、世界最⾼の時計を⽣み出したスイスのジュラ 渓⾕で、時の試練に耐えてきました。
この豊かな歴史の上に築かれ、 独⾃の時計製造の伝統を進化させ、⾼級時計の堅牢なコレクションを⽣み出し続けています。
ジェイアール京都伊勢丹では、ムーンフライト、ダグラスなどのシリーズをメインに展開しております。
どうぞ、現物をご覧になって、アビエイターの職人技を感じてください。 -
JUNGHANS(ユンハンス)
-
BULOVA(ブローバ)
-
Grand Seiko(グランドセイコー)
-
CREDOR(クレドール)
-
SEIKO(セイコー)
-
KING SEIKO(キングセイコー)
-
ASTRON(アストロン)
-
PROSPEX(プロスペックス)
-
PRESAGE(プレザージュ)
-
LUKIA(ルキア)
-
The CITIZEN(ザ・シチズン)
-
CITIZEN Eco-Drive One(シチズン エコ・ドライブ ワン)
-
CAMPANOLA(カンパノラ)
-
CITIZEN(シチズン)
-
EXCEED(エクシード)
-
ATTESA(アテッサ)
-
XC(クロスシー)
-
CITIZEN L(シチズン エル)
-
PROMASTER(プロマスター)
-
WICCA(ウィッカ)
-
Paul Smith(ポール・スミス)
-
MARGARET HOWELL idea(マーガレット ハウエル アイデア)
-
MR-G(エムアールジー)
究極のタフネスと美しさを求めて
優れた耐久性を備えたMR-G。その時計の一つひとつには、時計技術者、デザイナー、エンジニアたちが有する高度な技術と知識が注ぎ込まれています。
MR-Gの匠たちは、技に磨きをかけながら精神性を高め、ウオッチメイキングの新たな境地を切り開いています。
世代を超えて愛されるG-SHOCKのなかでも、MR-Gには、伝統的な職人技から山形カシオの最先端のテクノロジーまで、卓越した匠の技をかみ合わせることによって命が吹き込まれています。
MR-Gが、独創的であり続けるために尊ぶスピリット。それは、日本に根ざしたものづくり哲学と革新的な技術を融合し、構造、機能から、素材、色、仕上げに至るまで、妥協なくこだわり尽くすことです。
そうして生み出されるフルメタル耐衝撃ウオッチは、威厳に満ちた本物の風格を備えています。
ジェイアール京都伊勢丹では、CASIO WATCH CONCEPT SHOPとして、数々の名作を取り揃えております。是非ご体感ください。 -
OCEANUS(オシアナス)
Elegance&Technology
その名前はギリシア神話における海の神「オケアノス」に由来し、柔らかな曲線と鋭利なラインで優雅さと先進性を表現しているブランドロゴは、波をモチーフとしています。
絶対精度の追求という挑戦も、高速で自在に動く運針表現も、「青」への執拗なまでの拘りも。
時計づくりの常識に囚われない冒険心と遊び心から生まれました。
一度、ケース内に並ぶオシアナスの時計たちをご覧になってください。
あまりに綺麗な青に、目を奪われることでしょう。 -
CASIO(カシオ)
-
MT-G(エムティージー)
強さと美しさを兼ね備えた洗練のタフネス。
Metal Twisted G-SHOCKという意味を持つシリーズネームの通り、メタルと樹脂の融合がコンセプトのMT-G。
革新的なハイブリッドデザインを生み出し、G-SHOCKのコアテクノロジーである中空構造を、MT-G独自の「コアガード構造」に進化させています。
パイロットが求める性能を実現する中で培われたタフネス構造「TRIPLE G RESIST」を採用し、 徹底的にタフであることにこだわりました。
是非、ジェイアール京都伊勢丹で、画像と現物を見比べてみてください。
その徹底されたデザインを感じられたとき、きっと虜になっているはずです。 -
G-SHOCK(ジーショック)
強さは、さらなる高みへ。
時計にタフネスという新たな概念を築き上げたG-SHOCK。
すべては、落としても壊れない時計をつくるという開発者の熱き信念、当時の常識を覆す、無謀ともいえる挑戦から始まりました。
1981年、プロジェクトチーム・タフを結成し、200を超える試作が繰り返され、約2年にも及ぶ歳月を費やし完成したのが、耐衝撃構造。
以来、G-SHOCKは、終わりなき進化を続けてきました。
構造、素材、機能。あらゆる面から、さらなるタフを追い求めて。
どこまでも強く。その先の強さを目指して。
G-SHOCK、その挑戦に終わりはない。
唯一無二の思い出と輝きをくれるG-SHOCK。
是非あなたのお手元にも。 -
Baby-G(ベイビージー)
Be you. Be me.
BABY-Gは、タフでかわいい。
お気に入りのBABY-G を身につけてると、わたしらしくいることを、強く守ってくれている気になる。
BABY-Gで、あなたも、わたしも、自分らしく。
かわいく、個性を隠さないカラーとデザインに加え、耐衝撃構造を兼ね備えた画期的なウォッチです。
是非一度ご覧ください。明日、目の前に広がる色が明るく変わるかもしれません。 -
PRO TREK(プロトレック)
2025年 30年目のPRO TREK
トリプルセンサーをはじめとしたセンシングテクノロジーとツールコンセプトデザインを融合し、アウトドアギアとして独自の進化を続けるPRO TREK。
1995年の誕生以来、あくなき技術革新とともに、さまざまなフィールドへとその行動領域を広げ、8,000m級の登山からクライミング、ハイキング、トレッキング、さらにはフィッシングやキャンプまで、多彩なアウトドアアクティビティに対応。
2022年から、環境負荷低減への貢献が期待されているバイオマスプラスチックの標準採用を開始し、自然に寄り添い、自然を楽しむアウトドアブランドとして、新たなステージへ。
さらなる高みを目指すPRO TREKの挑戦は続きます。
ジェイアール京都伊勢丹でも30周年を祝うべく、豊富なラインナップで皆様をお待ちしております。 -
EDIFICE(エディフィス)
Speed & Intelligence
EDIFICEはSpeed & Intelligenceをコンセプトにしたモータースポーツウォッチです。
モータースポーツとの関わりも深く、時計のバンドに、主に車へ使われるアルカンターラ®の素材を採用したものなど、数々の特徴的なウォッチが登場しています。
※ アルカンターラ®(Alcantara®)は、アルカンターラ社(Alcantara S.p.A)の登録商標です。
2025年では、CASIOでは初の機械式時計もEDIFICEから登場し、一躍話題になりました。
どうぞ、一度現物をご覧になって、EDIFICEのスピリッツを感じてください。 -
SHEEN(シーン)
そのままの自分で、時と歩もう。
いつも自然に身につけられるのは、きっと、自分にちょうどいい時計。
気負うことなく毎日使えてしっかり頼りになって、私の今を支えてくれる。
飾らない、無理はしない。肩の力を抜いて、ここちよく。
いつだって、私のままでいられる時計。
ジェイアール京都伊勢丹では、主にチタンを利用した時計を展開しております。
ご興味をお持ちのモデルがございましたら、是非お声がけください。 -
ORIENT STAR(オリエントスター)
どこにもないものが、今ここにある。
「世界のどこにもない腕時計をつくる。」
オリエントスターは、その理想のために、必要となれば自分たちで部品から開発し、職人の手で丁寧に仕上げ、日本の腕時計の美しさを70年以上に渡り追求してきました。
世界に誇れる Made in Japanの品質、心が満ちてゆくデザイン、実用時計としての使いやすさ、
そして、長くご愛用いただくためのメンテナンス体制。
「輝ける星」と呼ばれる時計を、いつまでも。
その強いこだわりによって1951年に誕生したのがオリエントスターです。
パワーリザーブを携え、ムーブメントを魅せる構造美、気品と遊び心を持ち合わせた色気のある佇まいなど、いつでも洗練されたその姿は、まさに実用性とデザイン性を兼ね備えた毎日使える芸術です。
コレクションの一つとしても、機械式時計のエントリーモデルとしても、自信を持っておすすめできる時計です。
ジェイアール京都伊勢丹では、専用什器による豊富なラインナップで皆様をお待ちしております。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
INFORMATION
ジェイアール京都伊勢丹 9F 時計売場についてのお問合せは・・・
〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル塩小路町ジェイアール京都伊勢丹 9F 時計売場
TEL:075-342-0039 (直通)
定休日:元日(百貨店に準ずる)
営業時間:10:00~20:00
(百貨店に準ずる)
ジェイアール京都伊勢丹 9F 時計売場
インフォメーション
クチコミはこちらから