藤崎本館6F 宝飾・時計売場宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号
第21回、時計広告はなぜ10時10分なのか?
今回は「10時10分」について...
時計の広告や腕時計写真全般でなぜアナログ時計の針は例外なく10時10分かそれに近い位置にセットされているのか考えた事はありますか?よく聞くのが(1)時・分・秒の針が重ならないこと、(2)美しく、引き締まって見えること、(3)ブランドロゴが隠れないこと、の3つの理由が隠れていると言われています。面白いですね。10時10分だと定説で思い込みをしていて気付きましたが…各ブランドのこだわりが見え隠れしているのです。例えば、G-SHOCKほかのカシオ、ミナセ・フェラガモは10:08、フレデリックコンスタント・コルムは10:09、クロノスイスは10:10...美しく見える文字盤は時計の顔とも言われていて各ブランド特長を表しています。皆様も新聞広告、WEB広告、交通機関広告など「分針の位置」を確認して自分のお気に入りの時計の広告で針の位置が「10時何分か」注目してみてください。色々なブランドストーリーが見えてくるかも知れません。

INFORMATION

藤崎本館6F 宝飾・時計売場についてのお問合せは・・・
〒980-8652 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号
TEL:022-261-5111 (代表)
営業時間:10:00~19:00
金曜・土曜日は午後7時30分まで