メインコンテンツに移動
  1. HOME
  2. 腕時計ブランド一覧
  3. シチズン(CITIZEN)
  4. ブランドニュース一覧
  5. シチズンが「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を開始。日本の伝統工芸の未来を担う若者たちをサポート
MENU
  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Mail
  • YouTube
  • LINE

CITIZEN | シチズン シチズンが「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を開始。日本の伝統工芸の未来を担う若者たちをサポート

CITIZEN(シチズン) シチズンが「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を開始。日本の伝統工芸の未来を担う若者たちをサポート

 シチズン時計株式会社(以下シチズン)が、日本の伝統工芸を次世代へとつなぐ若手工芸作家を支援する「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を2025年より開始します。

 本プロジェクトは、伝統工芸の担い手である若手作家を支援し、より新しい表現や作品の生まれる環境を整えることが目的です。特別サポーターとして伝統工芸×ファッションブランド「HIRUME」総合プロデューサーの生駒芳子さんを迎え、プロジェクトが始動されました。

 第1回目となる今回は、染色家の石井 佑宇馬氏と陶芸家の金田 萌永氏をシチズンが支援します。

 1年間の制作応援金50万円の提供と共に作品展示の機会、制作活動をSNS等で紹介するPR支援が実施されます。選考に当たっては、伝統工芸の技法を活用しつつ作品作りに励む若手作家複数名から、事前選考で選定された4名の工芸作家の作品がシチズンの社内で展示され、シチズン社員の投票で決定しました。

 2025年3月6日(火)、HIRUME Art Laboratory(東京都渋谷区神宮前 4-9-13 ミナガワビレッジ#3)にて授賞式が開催されます。その後3月7日(金)から3月12日(水)まで同会場で受賞者作品の展示が行われます。


■ 審査基準
1. 人を感動させる作品であるか。
2. 日本の伝統工芸や伝統技法を継承しつつ、革新的で独創的な表現があること。
3. ものづくり(技法、製造方法)の完成度や洗練度を高めながら、挑戦している点があること。
4. 未来を意識し、地球環境や社会に配慮したものづくりであること。
5.「Better Starts Now」など、シチズンが大切にしているものづくりのスタンスや美意識と共鳴するか。


 シチズンは今後もこの活動を継続することで、伝統工芸や芸術文化を尊重する土壌の育成に貢献します。

■ 作家紹介

石井 佑宇馬(いしい ゆうま)氏
手描き友禅の技法をもとに、染色による作品を制作。染色を通して自身の根源な欲求や感覚と向き合い、それらを作品として表出させることを目指している。2001年福島県生まれ。2024年金沢美術工芸大学工芸科卒業、同大学大学院美術工芸研究科工芸専攻修士課程在籍。A-TOM ART AWARD EXHIBITION 2023、NAMERIKAWA ARTIST IN RESIDENCE EXHIBITION、KUMA experiment vol.1「Polyphony」、KOGEI Art Fair Kanazawa2024、アートの実験空間 金沢美術工芸大学学生展「五つの表現 」、A-TOM ART AWARD2023 TOYAMA 賞、Van Cleef & Arpels デザインスカラシップ、PRIZE for LEADING CHARACTER / DSF CULTIVATION AWARD for Students、SHIBUYA ART AWARDS 審査員 小松隆宏賞、クマ財団クリエイター奨学金8期生

CITIZEN(シチズン) シチズンが「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を開始。日本の伝統工芸の未来を担う若者たちをサポート

金田 萌永(かねだ もえ)氏
陶芸の伝統技法「練込」を応用し、「青」を基調とした作品を制作。1997年東京都生まれ。2020年武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業。滋賀県立陶芸の森スタジオアーティスト。2021年日本伝統工芸近畿展新人奨励賞(入選 22、23、24)。日本伝統工芸展初入選(同 22、23、24)。2022年初個展(京都高島屋美術工芸サロン)。2023年旬の工芸-技の狂宴(緑ヶ丘美術館・奈良)。第10回菊池ビエンナーレ入選。2024年タクミのセラミック・トラベル(茨城県陶芸美術館・茨城)。備前現代陶芸ビエンナーレ入選。現在、日本工芸会正会員。滋賀県内で作陶。

CITIZEN(シチズン) シチズンが「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を開始。日本の伝統工芸の未来を担う若者たちをサポート


※2025年2月時点での情報です。掲載当時の情報のため、変更されている可能性がございます。ご了承ください。

BRAND NEWSシチズン ブランドニュース

シチズンのBRAND NEWSをもっと見る

BRAND CONTENTS シチズン コンテンツ一覧

INFORMATION

シチズン(CITIZEN)についてのお問合せは・・・

シチズンお客様時計相談室(受付時間9:30~17:30/祝日を除く月~金)
〒188-8511 東京都西東京市田無町6-1-12
TEL: 0120-78-4807


シチズン ブランドページを見る

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る